TOPICS

  • 【掲載】2020.7.6(Mon)Discover Japan で紹介されました。

    Discover Japan「ニッポンの旅計画108」、P179 DJ Meeting Tableに「STATE OF THE ART」が紹介されています。https://discoverjapan-web.com/article/25739 ...
  • 【掲載】2020.6.30(TUE)ecoistに紹介されました。

    海藻を発酵して作る!?化粧品が登場 STATE OF THE ARTのサステナブルな点は2つあります。1つ目は、自然環境の変化等で生まれる色落ちした養殖海苔の廃棄処理など、問題視される未利用資源を使用している点です。使われていない海藻を発酵することにより有効な美肌成分へと転換させ、地域課題の解決や海の生態系の維持に寄与しています。2つ目は、年齢や性別、季節を問わないという独自の処方を開発している点です。商品点数を絞り、過剰に物を作らないことで環境負荷を減らしているのです。 このようにSTATE OF THE ARTは、資源の有効活用や環境負荷を考え作られていますが、導入美容液とクリーム... ...
  • 【掲載】2020.6.19(FRI)Precious.jpに紹介されました。

    4年の歳月をかけた研究結果が形に発酵させた海藻が美肌成分に?!九州発の国産サステナブル化粧品「ステイト オブ ジ アート」に注目九州TSUTAYAと福岡県のバイオベンチャーSWFが海藻乳酸菌発酵液を使用した化粧品「ステイト オブ ジ アート(STATE OF THE ART)」の商品を共同販売しました。同商品は、六本松 蔦屋書店の店頭とステイト オブ ジ アートの公式ECサイトで先行販売を開始し、全国のTSUTAYAや蔦屋書店をはじめ、その他の小売店やECサイトへの販路を広げていきます。SDGs、サステナビリティへの取り組みは、ファッションや化粧品ブランドにも広がりをみせています。九州T... ...